パパのための絵本づくり講座

第2回 クリスマス絵本をつくってみよう!

2回目でいきなり脱線。クリスマス絵本をつくります。街のイルミネーションに心躍り、作りたくなってしまいました。サンプル絵本を参考に、どうぞご自身でつくってみてください。
せっかくなので、できあがった絵本を、メールでプレゼントしたり、FacebookやTwitterでシェアする方法もご紹介しますね。

クリスマス絵本をつくる

「そんなこと言ったって、用意されたアイテムに、クリスマスツリーもクリスマスリースも無いよぉー」
という声が聞こえてきそうですが、そこは、デジタルつみきの出番です。
 
例えばツリー。三角のデジタルつみきを重ねます。
papa2_1
リースもデジタルつみきで。
papa2_2
「クリスマス」を表現するときの強い味方は、なんといっても色。
赤×緑。それだけで、すっかりクリスマスらしくなりますよ。
表紙を赤色や緑色にしたり、裏表紙にクリスマスメッセージ入れるだけで、素敵なクリスマス絵本です。
papa2_3
 
このデジタルつみきも使いながら、クリスマス絵本をつくってみました。リスのくりんを主役にした「森のクリスマスツリー屋さん」のお話です。以下からお読みいただけます。
 
>> iPadアプリで作成した「くりんのクリスマス」は こちら
 
 ※ iPad、iPhone上では、音声も再生されます。

Page Top
どんな組み立てでつくったか、すこし解説しますね。
くりんは、たくさんの注文に大忙し。リクエストに応えながら、ツリーを飾っていきます。(日頃「ピッケのおうち」で遊んでいる子どもには、リクエストの文面から、おそらく注文主の察しがつくことでしょう)
papa2_4
できあがったツリーを受取りにやってきたお客さんたち。子どもたちの予想は当たったかな。
papa2_5
お客さんが引き上げた後、自分のためのツリーを作ります。
papa2_6
さいごの見開きでは、ここまで聴き手だった子どもたちに、ツリーを飾ってもらいましょう。
papa2_7
 
上記URLから「くりんのクリスマス」をiPadまたはパソコン上でご覧いただくと、画面右下に印刷ボタンがあり、絵本の展開図を印刷できます(スマホからの閲覧では印刷ボタンは表示されません)。アプリをお持ちでない方も、もしよろしければ印刷して紙の絵本を作ってみてください。こんなできあがりになります。
papa2_8
 
※ A4用紙への出力で、約6.7cm角サイズの仕上がりです。
 
さいごのシーンは、お子さんにツリーを飾ってもらいましょう。
クレヨンや色鉛筆で描けます。(写真は「ダーマトグラフ」。しっかり描けます)
本屋で買ってきた絵本に描きこむのは勇気がいりますが、おうちで何度でもプリントできる絵本なので、気兼ねがありません。「自由に描いていいよ」と言ってあげてください。
papa2_9
 
iPadアプリをお持ちの方は、このサンプル絵本の絵本データをダウンロードいただけます。(音声は無し)

ダウンロードキー: 1000000001xmas  ←ゼロは8つです
トップページ(本棚に本が並んでいるページ)左下のボタンの
「メールで届いたえほんデータを読みこむ」に、このダウンロードキーを入力してください。
Page Top

アプリを持っていらっしゃる方は、ぜひ画面上で、お子さんに飾り付けをしてもらってください。
同じページの上の方に並べてあるアイテムを、ドラッグしてくるだけでもOKです。
うっきーみたいにオモチャがいっぱいのツリーや、まあくんみたいに食べ物ばかりのツリーにするのも楽しいです。お子さんのアイディアで、自由に飾ってもらいましょう。
飾り終えたら、それに合わせて、最後のテキストも変更して、仕上げましょう。
(例えば 「こんどは ゆかちゃんのばん。おはなが いっぱいの ツリーが できたね!」 など)
 
もしそのまま使われる場合も、お子さんが絵本を手にとるシーンを想像しながら、少しでも手を加えてみてください。表紙に「ゆかちゃんへ」と入れたり、最後のシーンの「みんなのばん」を「ゆかちゃんのばん」と変更したり、裏表紙にパパからゆかちゃんへのメッセージを入れるなど。
 
でもできれば、短いお話で充分なので、ご自身で作ってみてくださいね。
第1回でも書きましたけれど、うまくなくたっていいのです。パパが自分のために絵本をつくって読んでくれる、それが何より嬉しいのですから。

Page Top

オンライン絵本をプレゼントする、FacebookやTwitterでシェアする

プリント絵本をつくるだけでなく、ブラウザ上で読めるオンライン絵本として、メールで送ってプレゼントしたり、FacebookやTwitterでシェアすることができます。

papa2_11
 
今年のクリスマスは、お子さんへ絵本を贈ったり、お子さんと一緒に絵本を作ったりしてみませんか。
あるいは、グリーティングカードの代わりにオリジナル絵本で、大切な人にメッセージを届けてみてはいかがでしょう。きっと喜んでもらえますよ。

Page Top